イタリア・トスカーナ産オリーブオイル 最高級のエキストラバージンオイル

イタリアトスカーナより最上級のオリーブオイルをお届けします。 サラサラして軽く、フルーティなオリーブオイルの風味をお楽しみください。これまでのオリーブオイルの印象が変わると思います。また健康にもおすすめです。全てイタリアから直輸入して販売をしております。

ホーム店長日記
店長日記
店長日記:547
«前のページ 1 ... | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ... 28 次のページ»
2018年08月31日
まあ 毎年 この時期までは オリーブの成長は順調なのです。でも昨年はイタリアは酷暑で雨も少なったのですが 今年は天候も状況が良さそうです。

今年も冷蔵の40FTコンテナーを使って レモンオリーブオイル パネットーネと一緒に運搬予定です。

今年は ノンフィルタート(無濾過)とフィルタート(濾過タイプ)も併せてご予約を受付いたします。2年連続値上げをしましたので今年は 値下げを
致します。(9月10月で 不作となった場合は 10月に入り改めまして価格改定致します)

ボトルも高級感アップ、キャップも新しく空回り問題を解消して グレードあっぷを致します。


ご予約 オリーブオイル 9月1日から30日

レモンオリーブオイル パネットーネは 9月1日から22日締め切りとなります。

ご質問がありましたら ご遠慮なくお問合せ下さいませ。

 
2018年07月31日
大変お待たせしました。

今年2回目のフィルタータイプのオリーブオイルが入荷致しました。

今回からは ボトルの色が ダークグレーに変更となります。
-
ボトルの色に関しては オリーブオイルの色に自信がある所が透明だとか、オリーブオイルは光で劣化するから 透明は早く劣化するとか 所説あります。
-
当社のオリーブオイルは 15年以上継続してきて 緑色のオリーブオイルになんら変更は ありません。なので 夏場の保管に関しては より品質を落とさない為に 今回からは ダークグレーに変更して貰いました。
-
そして 2018年の初絞りからは(12月入荷)キャップも 改善して さらにグレードアップしていきます。
2018年07月30日
台風の中 土曜日大阪で50名、日曜日名古屋で36名のお客様とSparkling Party を
終えました。

3500円 フルコースのランチと

Lambrusco secco
Rose sparkling secco
Franciacorta Brut, Millesimato, Pas dose
Tagaro rose wine
Pecorino white wine

たっぷりお酒も楽しんで頂いて 楽しい時間を過ごさせて頂きました。

大阪も名古屋も 10年前後 暑い夏にこの会を継続してきました。

是非 日本全国の食事会に ご参加してみて下さいませ。

2018年07月08日
2018年 7月7日 七夕
-
本日東京での泡会を55名のお客様と無事に終了致しました。
-
ご参加頂きましたお客様 有難うございました。
-
前菜から スタートして 濃厚ポルチーニパスタ、サフランリゾット お肉、デザートまで 如何でしたでしょうか?
-
お酒は
-
Lambrusco Secco 赤の発泡酒
Lambrusco Rose  ピンクの発泡酒
-
Franciacorta Saten Millesimato 2012
-
Rose wine ピンクロゼ ワイン
-
Chardonnay 2010 Villa Loggio 最高の熟成された白ワイン
-
次は 7月28日 大阪 泡会 29日 名古屋泡会

となります。
2018年07月01日
今年は 6月に梅雨が開けて 30度を超えて来ましたね?

エキストラバージンオイルは 製造の時も30度を超えては行けない法律がイタリアで
あります。

つまり30度を超えて行くと 品質の変化が生じて来ます。なので 夏場のオリーブオイルの
保管は 30度を超えない涼しい場所、 冷蔵庫の野菜室 なければ 冷蔵庫でも大丈夫です。
冷蔵庫だと 凍ってしまうので 直ぐ使いたいときはちょっと不便です。

熱帯夜などが続き 温度管理をしないと オリーブオイルに苦みが 間違いなく出てきますので
9月までは ちょっとだけ 配慮して下さいませ。ワインセラーでも OKです。


当社の在庫(配送センター)も 7月から9月までは 14度の冷蔵保管で 管理をしていきます。
2018年06月26日
日本では まだまだパスタは お皿にお水や油が溜まっていて スープのようになっている事がありますが、イタリアでは余り見かけません。何故なら クリーム系以外のパスタの場合は 乳化という技術を使うからです。

乳化とは パスタ麺がまだ硬いうちに フライパンへ移動します。そこに麺が浮かぶ位 ゆで汁を入れます。(乳化で大切なのは パスタ麺からでたタンパク質となります)そこに 例えば あさりなら ソテーしただしを 入れ さらにオリーブオイルを 大匙3ー5杯位 入れて 強い火で炊き込んでいきます。水分が 飛び麺をかき回しながら酸素をソースの中に入れていきます。決してお鍋を 振る必要はありませんよ。お箸で麺をかき回す程度でOKです。

ゆで汁が減ってきて ソースがトロトロして来たら乳化の完成です。最後にあさりを戻して 麺がちょうどよい硬さになっていたら完璧です。パスタ麺のグルテンが最高に繋がって もっちもっちして 更に麺にだしソースがくっついているので 濃厚に味あえるし オリーブオイルをたっぷり入れているので冷めることなく 熱々で 食べて貰う事が可能ですよ。麺がまだ硬い場合は ゆで汁を 足すことが可能です。

乳化が上手にできる条件は パスタの粉のタンパク質の含有量とタンパク質の品質です。

是非 ご家庭でも 一度お試し下さいませ。
2018年06月25日
ネットショップスタートの祭は オリーブオイルだけで行くぞなんて 思っておりましたが
12年経過したら トマト缶 パスタ 野菜だし ワイン バルサミコ ジェノヴェーゼと
増えてきました。

焦って何でも輸入するつもりは 毛頭ありませんが やはり 柱として オリーブオイル
パスタ トマト缶 を定番として スポットとして 本当に美味しくて安く提供ができる物は
少しずつ 検討していきたいと思います。

秋から来年にかけても 今 下記の食材を検討しております。皆様も リクエストがありましたら
メールや アンケート欄に書き込みをお願い申し上げます。


乾燥ポルチーニ(イタリアでの加工品)
サフラン(イタリアでの加工品)
からすみ(イタリアでの加工品)ボッタルガ

あとトスカーナからは ペコリーノ トスカーノ

ペペロンチーノオイルと ペペロンチーノ入りスパゲッテイ

なども検討中ですよ。


今後をお楽しみに!

2018年06月02日
オリーブオイルのキャップを開けるときに 空回りした場合には


キッチンバサミのにぎりのところにあるギザギザのキャップ開け(?)で軽くキャップのねじ山の上からはさんで、
そのままはさんだまま回して開けてみてください。大体はキャップのねじ山とガラス瓶のねじ山の間が広がって空回りしているだけですから、そのねじ山を上から軽く押さえるようにしてキャップを回せば、簡単に開けられます。キャップもそのあと使えます。ただし、強く押さえつけてねじ山をつぶしすぎないようにするのがコツです。


2018年 絞りたてオリーブオイルから瓶もキャップも変わりますので 空回りの問題も今年の12月以後は なくなると思います。
2018年06月01日
オリーブオイルの力として 抗酸化作用 抗炎症作用は 勿論ですが

他にも人間が数千年食べ続けて来た意味が沢山あります。数年で姿を消す
流行りの油ではなくて 人間の体に本当に良い油は やっぱり オリーブオイルという事を
日本のお医者様が本で記述してくれております。


一度 ご覧になってみては如何でしょうか? 
2018年05月23日
今年は 新しい商品として 日本では余り扱われないけど美味しい物を
スポット的に入れてみたいと思っております。

例えば サフラン これは 本当に日本では美味しいのがありません。でも
かなり高価だから(とは言ってもイタリアのスーパーでも0.1gx3袋で500円程度)

ミラノ風リゾットは 野菜だし バター パルミジャーノ そしてサフランで完成です。
良く サフランリゾットには フンギが入っている事を考えれば フンギポルチーニの乾燥なども
面白いのかなと

何かテーマをつけて スポット的にイタリア最高級品質を リーズナブルに輸入してみたいと考えております。

美味しいサフランがあれば パエリアだってできます。



2018年05月07日
いつも当社のイタリア食材をご利用頂きまして有難うございます。


毎年7月に開催しています Sparkling Party レストランを借り切って
当社の輸入する 発泡酒、そして当社の食材を試食して頂く ランチ会です。

参加資格は 当社の商品をご利用頂いていらっしゃるお客様限定。

もしご都合が合えば ご参加されてみませんか? 発泡酒は 最低でも4種類は だしますよ。
フランチャコルタ 2種類  ランブルスコ2種類などなど

会費は ランチ食事(前菜 プリモ セコンド デザート カフェ)お酒込で 3500円となります。
詳細メニューは 追ってご案内させて頂きます。


東京(満席となりましたので 一旦締め切りとさせて頂きます)



名古屋
7月29日 日曜日 12:00 池下 ドンマンジョーネ
残席 10

大阪地区は 満席となってしまいましたので また来年となります。

ご参加ご希望のお客様は まずはメールでお知らせ下さいませ。



2018年04月27日
今回は2週間

ジェノヴェーゼ工場から始まり ワインの展示会 パスタ工場
黒パルミジャーノチーズ工場 オリーブオイル工場、沢山の会社を訪問してきました。


ジェノヴェーゼは今年も5月にご予約を頂き ヤマトさんのミラノ支店からクール便で
お届け予定です。

エメラルドグリーンの ジェノヴェーゼソース 是非お試し下さいませ。これは 絶対
街中では 買えません。なぜなら 賞味期限が1か月しかないからです。
でも 冷凍保管もできるんですよ。

バジリコが一番美味しいのは5月と6月ですよ。
2018年04月07日
今年もイタリア最大のワインの展示会に向けて11日から25日まで イタリアへ行ってきます。

今回は フレッシュジェノヴェーゼの工場訪問

シーフードソースを作っている会社も訪問。

黒パルミジャーノの工場へも 製造工程見学

16日から18日までは ワインの展示会と盛りだくさんの内容です。


秋から来年に向けてまた パスタの簡単で美味しいソースを探してきます
2018年03月02日
長年 かけてオリーブオイルをいれる容器を 韓国でうちのオリーブオイルを
販売してくれているパートナーと 作ってみました。

今日20枚のファーストサンプルが 届き イタリア製より一回り小ぶりだけど
2名使用としては 丁度良いサイズ。

今月末に 入荷予定です。

グラデーションで 可愛いでしょう?
2018年02月01日
今年も早、1か月が過ぎ去りました。

さて、1年ぶりに また黒パルメジャーノチーズご予約を 別のサイトで
2月中旬から2週間行う予定です(お届けは3月)
前回は 500gx2pcs、500gx4pcs 絶対日本の方には 500g
は大きすぎると思うも イタリア人からは 1kg単位でないと面倒と言われていました。

でも彼らの予想注文以上にオーダーができたので 今年は 250gx4pcs と 250mlx8pcs
の2セットを 考えております。更に 黒パルミジャーノ(22か月)と 通常の36か月パルミジャーノを
ミックスとして 工場から直接製造された美味しい 本物のパルメジャーノを お試し頂く予定です。

サイトは別のサイトからご予約とします。イタリアのチーズ工場からミラノのヤマトさんによって皆様の ご家庭に
直接お届けする予定ですよ。http://jonathan.ocnk.net

あと3月には 長年計画していた オリーブオイルのお皿も 韓国で製造して 輸入する予定なので お楽しみにしていて下さいませ。
2018年01月01日
昨年も沢山当社のイタリア食材を ご利用頂きまして有難うございました。

本年も また本当にイタリアと同じ 美味しいを よりリーズナブルの価格で
提供できるように努めてまいりますので 本年も宜しくお願い申し上げます。


まだまだ 当社の食材をお試しになられていらっしゃらない お客様へ お年玉商品を
検討しております。

2016年 フィルタータイプ オリーブオイル 500ml
2017年 ノンフィルター  オリーブオイル 500ml

ダッテリーノ トマト缶

野菜だし

伝統製法のスパゲッティ

各1点 で 送料込で5000円を 50セット 準備中です。

全て卸価格対応の値段でセットしましたので かなりお買い得な お試しセットとなります。 レストランよりも 美味しくできる 黄金のトマトパスタの レベルを 是非お試し下さいませ。

1月3日午後アップ予定です。

2017年12月23日
当社で一番最大の発送量を 今年もなんとか一人でこなすことができました。

細かい対応が出来なかった物の なんとか オリーブオイル1000ケース(2万本)
レモンオイル 160ケース、パネットーネ130個を 発送完了できました。

まだまだ 色々問題がでるとは 思いますが なんとか一年で一番大きな仕事を
終えました。


本年も 沢山の皆様に本物のイタリアの味をお届けできたと思います。

来年ももっともっと 美味しい物をより リーズナブルにお届けできるように
頑張ってまいりますので 宜しくお願い申し上げます。

残念ながら一人でこなしている為に 他社のような細かいサービスは できませんが
美味しいと安いには 負けない意気込みで邁進してまいります。

色々お世話になりました。来年も宜しくお願い申し上げます。


有)エフピ―イタリア

代表 久枝
2017年12月03日
野菜だしのキューブは 生クリームや牛乳とは 物凄く相性が良いんです。


シチューだって ルーなんか使わなくても 野菜を少し炒めて そこに牛乳を
入れて 野菜だしのキューブを入れて 弱火で煮込めば 物凄く美味しいシチューの
完成ですよ。

絶対の お勧めです。簡単で 美味しい。


牛乳は 強火で沸騰させると分離するので 弱火でコトコト煮込むのがコツです 
2017年11月22日
シシリー島生まれのパスタは カサレッチェ、今回カサレッチェを輸入した理由の1つに ピスタチオのパスタを完成したいと思ったから。
-
通常ピスタチオのパスタというと ペストという甘くないピスタチオクリームを使って作る パスタだけど これは 今まで一度も美味しいと思ったことはない。
-
でも9月に訪問した ホテルのパスタは 美味しかった。これはペストを使ったものではなくて ピスタチオを砕いて上にまぶすパスタ。どちらかと言うと 見せる為で 味の為ではなかった。ピスタチオは やっぱり 料理に持っていくより ドルチェ(デザート)向けだと思う。
-
この前の日曜日に 自宅で イタリアで教えて貰ったレシピで作ったらクリームソースも ばっちり美味しかった。
それは ただ 玉ねぎをたっぷり飴色まで煮詰めて最後に生クリームを合わせるだけの物。あとは 厚切りのベーコンだけ。
-
生クリームに 野菜だしを入れたのがレモンクリーム、生クリームに玉ねぎの煮詰めた物を入れたらピスタチオパスタの完成。
ピスタチオがなくても 美味しいので 一度ご自宅でやってみて下さい。万一味が薄い場合は野菜だしを補強すれば良いと思います。
2017年11月17日
今回 長らく在庫を切らしておりました ダッテリーノトマト缶が
入荷したのですが、配送センターに送られて 開封して始めてラベルが
リニューアルされているのがわかり ビックリです。

イタリアと仕事をしていると しょっちゅうこの手の問題はありますが
未だに連絡は ありません。 聞いても 毎回 忘れてた、酷い時は
担当者もまだ 知らなかったなど 日本では信じられない事が未だにありますが
でも このトマト缶を超えるトマトに出会えない以上 仕方がありません。

気温が下がって トマト鍋などに入れると本当にびっくりする位の濃厚なトマト
ソースに大変身です。

是非 色々なお料理に使ってみて下さいませ。
«前のページ 1 ... | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ... 28 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス