店長日記
560件
-
ナポリと言えば ナポリタン? -
10月は トスカーナツア― -
今年も初搾りオリーブオイル予約スタートします。(ケース単位) -
オリオアーリオペペロンチーノパスタは イタリアのレストランにはない。 -
お塩の輸入 -
テーブルの上の商品を探します。 -
ワインとスパークリングの仕入れのお話 -
イタリアのレモンについて -
イタリア人憧れのバカンスの島(サルジニア島) -
食品の展示会 TUTTO FOOD MILANO -
イタリアでは ワインの試飲だらけ -
ミュンヘンからインスブルックへ -
10月トスカーナツアー情報 -
イタリアは 田舎に行けば行くほど素敵な場所があるのです。 -
トスカーナ州の世界遺産 -
良質なオリーブオイルに含まれているオレオカンタール(花粉症) -
アンチョビーの最高品質は カンタブリコ産です。 -
FOODEX 食品の展示会 -
当社の伝統製法パスタが 世界ベスト20に入りました。 -
美味しく作れたら 綺麗に飾る -
カッペリーニ(細麺)と NIDI(巣)のタリアテッレパスタ -
加熱しない方が美味しいパスタ -
食べるオリーブは やっぱりシシリー島のノチェラーラ品種です。 -
パスタの乳化とは? -
2025年明けましておめでとうございます。 -
野菜だしと豚のかたまり肉を煮込む -
レモンクリームパスタは 野菜だしですよ。 -
パネットーネ&パンドーロの食べ方と保管 -
イタリア中部ウンブリア州 ペルージャとマルケ州 -
フィレンツェとトスカーナ州オリーブオイル -
3週間の出張を終えて。 -
チーズとワインは 最高のコンビです。 -
イタリアトスカーナ 収穫スタート -
今年も 初搾りオリーブオイルまで1か月 -
オーストラリアへオリーブオイル -
カンタブリコ産のアンチョビー -
イタリアは ヴァカンス中です。 -
クリスマスのパネット―ネの時期が -
ワインの輸入について -
はちみつを知る -
エメラルドのジェノヴェーゼ サンプル到着 -
私の仕事は イタリアをぶらぶら歩き回る事。 -
イタリアの食の展示会 CIBUS, PARMA -
ミラノからジュネーブとフランスリヨンへ -
ミラノは 本当に不景気知らずの町 -
ジェノヴァのジェノヴェーゼ -
ワインの産地 アルバ(ピエモンテ) -
4月22日 イタリアは まだ真冬でした。 -
4月22日からイタリアへ行きます。 -
4月13日から21日まで オリーブのご予約を受け付けます(ケース単位) -
韓国でも当社のオリーブオイルは 大人気。 -
本当に美味しいアンチョビー オリーブの実 キャビアの見つけ方。 -
日本で最大の食品展示会 FOODEX -
ダッテリーノのケチャップ -
Saint Valentine's day 起源 実は イタリアのテルニという町 -
シシリー島のフレーバーオイル
-
10年バルサミコでパスタ -
久しぶりに フレッシュジェノヴェーゼのパスタ -
バルサミコが到着。 -
初搾りオリーブオイル