オリオアーリオペペロンチーノパスタは イタリアのレストランにはない。

日本では 簡単なにんにく 唐辛子 オリーブオイルのパスタは ランチのイタリアレストランに行けば大体あります。でもイタリアのレストランでは まずみかけないメニューなのです。昔イタリアのレストランで質問したら オリオアーリオペペロンチーノは レストランで食べなくても お家で食べれるからとの答えでした。
でも日本では若者を中心にこのメニューは 人気。あとイタリア人はニンニクは 香りづけ程度で余り使わないのです。食べないで取り出すのが一般的です。
と言う事で 私もニンニク 唐辛子 オリーブオイル入のオイルを輸入しています。これさえあれば あとは にんにくを足す程度で簡単にパスタが作れると言う事です。20年位前には 塩とにんにくと胡椒が入ったお塩調味料を入れてましたが 人気の商品でした。
兎に角パスタは 簡単にお家で作れる事が何よりも大切と言うのが分かります。
でも少しだけプロの技法を使ってくると
まずニンニクを パスタのゆで汁で煮込んで柔らかくします。ニンニクを取り出して オイルをたっぷり入れて そこにパスタのゆで汁も加えてからブレンダーで攪拌してから フライパンの麺にニンニクオイルを入れて さらに ゆで汁をフライパンに加えてから 乳化させていくと ちょっとおしゃれなオリオアーリオペペロンチーノパスタの完成です。
Facebookコメント