カッペリーニ(細麺)と NIDI(巣)のタリアテッレパスタ
![カッペリーニ(細麺)と NIDI(巣)のタリアテッレパスタ](https://ciao.ocnk.net/phone/data/ciao/image/20250213_2f15f2.jpg)
3月1日から 新しいパスタ2種類を販売致します。
伝統製法のパスタではありません。通常のパスタのメーカーから 2種類 細麺(カッペリーニ1.1㎜)と NIDIという鳥の巣形状のタリアテッレを 初めてトライしてみました。
細麺はこれまで リクエストがあった物の なかなか実現しませんでしたが 昨年イタリアの展示会でみつけて少しだけトライしてみます。
カッペリーニは イタリアでは余り見かけませんが 日本では夏の冷製パスタで よく見かけます。茹で時間も3-5分と短いので フライパンにお水をいれて だしやオリーブオイルをいれ 麺をそのまま入れて仕上げる事でより簡単に乳化が出来ます。
レモンのパスタ バターとアンチョビー バターと明太子 あとはウニのパスタ バターとトリュフなどでも合うと思いますよ
ホームページには イタリアの有名なミシュランレストランのシェフの動画を貼付していますので 参考にしてみて下さい。
あとNIDIという形状のパスタ これは巣という意味です。タリアテッレの1巻は30-35gなので ちょっと食べてみたい時など ご自身で量を調整して小さなお鍋でも作れますよ。
あとオーブン200度20分で そのまま容器にソースを入れて オーブンで作り上げるのも可愛いですよ。集まりの時などには 前菜としても食べると良いかも知れませんね? 余りこのNIDIは 見かけませんが イタリアでは 良く見かけます。
数種類の パスタのソースで テーブルを飾って お休みのランチとしては 如何でしょうか?
Facebookコメント