イタリア・トスカーナ産オリーブオイル 最高級のエキストラバージンオイル
イタリア オリーブオイル ノンフィルター 直輸入 トスカーナ産 イタリアンワイン 伝統製法パスタ スパゲッテイ ダッテリーノトマト缶 イタリアトスカーナ産オリーブオイル リコピン ダッテリーノ
New Item
当社のイタリア食材は 全てイタリアから直輸入しております。工場と直接取引をして 全て自社で輸入通関、食品検疫もやっております。お客様の多くは お店さん、再販会社、レストランさんではなく 日本全国の消費者の皆さんです。イタリアの本当に美味しい物を少しでも安く消費者の方へお届けできるように 努力しております。是非一度お試しくださいませ。Bezzeccaオリーブオイルは総輸入代理店となります。ダッテリーノトマト缶も 当社が輸入販売元となります。伝統製法のパスタ、そしてイタリア全土からワインやスパークリングワインも輸入しております。
店長日記
ワインとスパークリングの仕入れのお話




ワインは 工場をイタリアで訪問して 味見をしたり サンプルを送って貰ったりして ちゃんと味が薄くないか? 酸が消えているか?などをチェックしています。毎年味が変わるワイナリーは 余り好きではなくて 毎年同じ味を演出してくれる ワイナリーが 私の好みです。フランスのシャンパンやコニャックなども いつもお客さんが期待する味を 安定的に生み出せる事が 難しいのですが そうでないとお客さんは 離れて行きます。

デイリーワインとしては ベネト地方(ヴェローナ地区)の ワイナリー Bixio Poderi

アマローネ コルヴィーナ メルロー(デイリー) ピノグリジョ(デイリー)ソアヴェ(デイリー)
この会社もとても仲が良く 今月ベトナムまで彼らの代わりに販売しに行きます。兎に角価格が魅力的で 味が安定している。デイリーワインとしては申し分ない味の魅力(薄くない事)そして アマローネは イタリアの代表的な 陰干しして作る赤ワイン そして私が大好きなアマローネの主原料葡萄のコルヴィーナを100%使って作る コルヴィーナ 




**********************************************************************************************************************

ランブルスコ CECI パルマ地区 これはおもう20年前にモデナのカルピで仕事をしていた時に知って10年近く輸入しています。もう有名になってあちこちで販売していますが 価格は 負けませんよ。ランブルスコは バルサミコの原材料葡萄で作る赤の 発泡酒。ほんのり甘さが残るランブルスコで 夏の暑いランチには 最高のスパークリングワイン。また 糖を減らして作られたET NERAは 辛口です。私は少し甘口が好きなので OTELLO OROが大好きです。またマルヴァジアは ほんのり青リンゴの香がして 炭酸も強く辛口です。そしてピノネーロで作られたロゼスパーリング、表示は EXTRA DRYと書いてますが かなり辛口ですよ。色々 スパークリングを揃えてテイスティングしてみては どうでしょうか?
ボルドーカラー 透明のマルヴァジア ピンクのピノネーロ グラスに入れて3種類 それぞれ味わって下さいませ。








**********************************************************************************************************************

今回 プロセッコの会社で ちょっと面白いのを5月に見つけたので 少しだけトライしてます。Vino Frizzante bianco これは ワインが自然に発酵させるときにでる発泡を残したまま作った 微炭酸のスパークリングです。ワインは やはり手をかけ 時間をかけて良い物を作っていくのですが 簡単に作って安く日々飲み易くするのもイタリアには あるのです。良くイタリアのレストランで ハウスワインとしてのスパークリングなどは この フリッザンテ ワインですよ。価格が とっても魅力的だったので スクリューキャップですが お客様の反応を今回見てまた次回数量を増やして行こうと思います。この会社も とても真面目できちんとしているので 安心して継続しています。プロセッコ そして 白ワインのマンツオーニビアンコ 毎回当社のお客様にも ベストセラーです。今回は値下げもしていますよ。 是非 夏に色々お試し下さいませ。






次回も ワインのお話を書こうと思います。



 
  
Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス