イタリア・トスカーナ産オリーブオイル 最高級のエキストラバージンオイル
イタリア オリーブオイル ノンフィルター 直輸入 トスカーナ産 イタリアンワイン 伝統製法パスタ スパゲッテイ ダッテリーノトマト缶 イタリアトスカーナ産オリーブオイル リコピン ダッテリーノ
New Item
当社のイタリア食材は 全てイタリアから直輸入しております。工場と直接取引をして 全て自社で輸入通関、食品検疫もやっております。お客様の多くは お店さん、再販会社、レストランさんではなく 日本全国の消費者の皆さんです。イタリアの本当に美味しい物を少しでも安く消費者の方へお届けできるように 努力しております。是非一度お試しくださいませ。Bezzeccaオリーブオイルは総輸入代理店となります。ダッテリーノトマト缶も 当社が輸入販売元となります。伝統製法のパスタ、そしてイタリア全土からワインやスパークリングワインも輸入しております。
(予約商品)(ケース単位販売)2025年10月初搾りエクストラバージンオイル(無濾過 250ml×20本)
ケース単位 最上級 南イタリアのトマト缶(ダッテリーノ赤) 簡単・感動・濃厚なトマト
(予約商品)(ケース単位販売)2025年10月初搾りエクストラバージンオイル(無濾過 500ml×20本)
(予約商品)(ケース単位販売)2025年10月初搾りエクストラバージンオイル(濾過タイプ 250ml×20本)
1缶 最上級 南イタリアのトマト缶(イタリアの皮なしトマト) 簡単・感動・濃厚なトマト 400g
(予約商品)(ケース単位販売)2025年10月初搾りエクストラバージンオイル(濾過タイプ 500ml×20本)
お試し(お買い得)セット オリーブオイル1ℓ入りトマトパスタセット 送料は別途かかります。黄色のダッテリーノ
イタリア シシリー島トラッパニの塩(ミネラル豊富で 濃厚で甘みを感じるお塩です)添加物なし 天日干し乾燥 35周年記念食卓塩
1本 ダッテリーノトマトを79%使ったケチャップ 280g 保存剤一切不使用 
店長日記
ナポリと言えば ナポリタン?






先週 ダッテリーノケチャップを使って ナポリタンを作ってみました。



ナポリタンとは 戦後アメリカ軍が ケチャップを持込みそれでスパゲッテイを 横浜のニューグランドホテルで作った事が 発祥とされています。

太麺のスパゲッテイに ケチャップ 玉ねぎ ピーマン ソーセージ パルミジャーノチーズ。

私のオフィスの近くの新橋駅にも ナポリタンやオムライスの名店 むさしやさんや ポンヌフさんというお店が今でも大人気です。

あの臭いからすると ラードを使ってないかなと思う位 食欲をそそる臭いです。

昭和のノスタルジー世代のお父さんで 今でも大行列。横浜ニューグランドホテルも 名物としてナポリタン プリンアラモードが 今でもメニューにあります。

このダッテリーノケチャップは 濃厚なダッテリーノを79%も使って水分を抜き ビネガー スパイス 砂糖を加えてケチャップ仕立てに作っています。添加物は 保存剤 着色料は未使用で 加工デンプンのみ。

私は オリーブオイルとフランスの発酵バターを使って 玉ねぎ ピーマン にんにくを炒めてからケチャップで味を付けた。

その後に伝統製法のスパゲッテイを入れてから ゆで汁お玉で3杯入れて どんどん乳化させていきました。ケチャップを追加して色がナポリタン風になって麺が ギリギリまで芯が消えたら完成。乳化は 絶対大切です。



シンプルな料理程 素材に拘らないと感動の美味しいにはならないのは 良く学んでいるから 本当に美味しいナポリタンが完成しました。

横浜のニューグランドホテルを 超えたかもと 自己満足してました。たっぷり最後に白コショウを 振りかけた方が 私は美味しいと思います。ケチャップは少し甘いので 胡椒をかけると美味しいと思います。

でもイタリアのナポリには ナポリタンは 存在しませんよ。

是非お家でも 作ってみて下さいませ。


  
Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス