イタリア・トスカーナ産オリーブオイル 最高級のエキストラバージンオイル
イタリアから高品質の食材を直接輸入して 日本全国の消費者のお客様へ 安くご提供しております。ケース単位が 最安値となります。  イタリアトスカーナ産 オリーブオイル 搾りたてのBEZZECCA オリーブオイルは 青りんごやハーブの香りがして 飲んで頂いても全く違和感がありません。 日本と韓国の独占輸入販売となります。オリーブオイルは 日本と韓国で年間7万本以上を輸入しております。 毎年冷蔵コンテナーで 運んでいます 伝統製法パスタ 甘くて濃厚なダッテリーノトマト缶 ワインなども輸入しております。ダッテリーノトマトを使えば全くイタリアと同じ味のトマトソースが作りだせますよ。お家パスタが 日本一となります。ワインやスパークリングワインもイタリア全土から輸入しております

ナポリと言えば ナポリタン?

ナポリと言えば ナポリタン?






先週 ダッテリーノケチャップを使って ナポリタンを作ってみました。



ナポリタンとは 戦後アメリカ軍が ケチャップを持込みそれでスパゲッテイを 横浜のニューグランドホテルで作った事が 発祥とされています。

太麺のスパゲッテイに ケチャップ 玉ねぎ ピーマン ソーセージ パルミジャーノチーズ。

私のオフィスの近くの新橋駅にも ナポリタンやオムライスの名店 むさしやさんや ポンヌフさんというお店が今でも大人気です。

あの臭いからすると ラードを使ってないかなと思う位 食欲をそそる臭いです。

昭和のノスタルジー世代のお父さんで 今でも大行列。横浜ニューグランドホテルも 名物としてナポリタン プリンアラモードが 今でもメニューにあります。

このダッテリーノケチャップは 濃厚なダッテリーノを79%も使って水分を抜き ビネガー スパイス 砂糖を加えてケチャップ仕立てに作っています。添加物は 保存剤 着色料は未使用で 加工デンプンのみ。

私は オリーブオイルとフランスの発酵バターを使って 玉ねぎ ピーマン にんにくを炒めてからケチャップで味を付けた。

その後に伝統製法のスパゲッテイを入れてから ゆで汁お玉で3杯入れて どんどん乳化させていきました。ケチャップを追加して色がナポリタン風になって麺が ギリギリまで芯が消えたら完成。乳化は 絶対大切です。



シンプルな料理程 素材に拘らないと感動の美味しいにはならないのは 良く学んでいるから 本当に美味しいナポリタンが完成しました。

横浜のニューグランドホテルを 超えたかもと 自己満足してました。たっぷり最後に白コショウを 振りかけた方が 私は美味しいと思います。ケチャップは少し甘いので 胡椒をかけると美味しいと思います。

でもイタリアのナポリには ナポリタンは 存在しませんよ。

是非お家でも 作ってみて下さいませ。

Facebookコメント

美味しいオリーブオイル、エキストラバージンオイル イタリア、Ciao,イタリアの食材 イタリアオリーブオイル フルーティなオリーブオイル  イタリア トスカーナオリーブオイル